「心地よい毎日を過ごす。」
ということは、誰しもが願う事だと思う。
心地よい毎日を過ごすためには条件というものがあって。
私が思う一番大切な事って
「嫌な事しない」
ってことじゃないかな?
これって「好きな事する」って事よりも、随分大切だと思う。
私の場合、フラのレッスンに行く直前に現場のスタッフから「あの~、社長・・・」
って電話がかかってきたら、
(今は、ほとんどの仕事をスタッフにお任せしていて、業務連絡はチャットで流れてるし、超急ぎの案件か、大きなトラブル以外は電話しなくていいと伝えているため)
ドキッ!
として大好きなフラどころではない気分だ。
でも、日常の小さな「不快」を取り除くことって、意識的にやってないと、いつの間にか嫌とも思わなくなっている。
私も、
しょっちゅう誰かから電話が掛かってきたり、
食器を手で洗ったり、
つきあいでセミナーへ行ったり、
きた仕事はちょっと嫌って感じても受けたり、
人に仕事を任せなかったり、
頼まれたら、「悪いなー」と思ってやりたくない事やったり、
ラインのグループ抜けれなかったり、
「傷つけるかな」と思って変に気を使ったり、
嫌とも思わず、いっぱい、いっぱいしてました。
でも、
電話が掛かってこない為の、仕組みを作ったり、
食洗器を買ったり、
ちゃんと断ったり、
人に任せたり、
正直に答えたり、
ラインのグループ、ドロンしたり、(言ってみたかっただけ)
「人は傷つく権利もある」と理解したり、
した結果、好きな事をするお金、時間、体力が増えてました
しかも、副産物として人に活躍の場を与えてた
あなたの大切な時間、嫌な事してる場合じゃないよ

今日のおやつ
love
コメント