お金を使うザワザワの意味

昨日アップした
圧倒的な「ターニングポイント」

という記事。

なんと!
私のメンターである椎原崇さんに
リブログしていただき…

その記事そのものが

圧倒的なターニングポイントとなってしまいました笑い泣きキラキラキラキラ

(しーテロですな…)

質問のコメントまで
頂いちゃいましたので
お答えしちゃいます!

リブログ記事

きたみほさん

(一部抜粋)

・・・・・・

そしたら早速行きたい美容院があって、
カラーリング(白髪染め)してきたんですけど、
希望の色になるまで2年かかるらしく、
しかも3ヶ月に1度のペースでも
一回に3万かかるんです。

主人に話したら金額にびっくりしてたけど、
いいんじゃないの?と。

しかし気になるのはどうしても未来のこと。
中1息子の進学や老後のこと、
まだ自分がそこまで稼げてないのに自分に投資していいのか、

お金を遣うことにザワザワしています。

本田晃一さんのお金の講座でも、
ご主人に対してあなたの幸せは私の幸せにすることでしょ、ありがとうねって、感謝を重ねましょうと言ってますが、

とにかく毎回ザワザワです。

50代という時代の背景もあるのかなとか外の人(思考)がまた騒いでしまい、
自分の髪の毛に対することなのに
こんなに悩むか?ってザワザワするなら辞めちゃえば?と思考か騒いでくるのです。

こんなとき、かおりさんも貯金を気にせず自分の喜びに遣いますか?

みほさん、コメントありがとうございます。

はい!
使います真顔
(ドヤッ)

でも、以前だったら

間違いなく使わなかった
(怖くて使えなかったあせる
時期もあります。

私は、お金を使う事って筋トレと同じだなーって思うんです。

今まで運動してなかったのに、
いきなり筋トレ始めたら

筋肉痛ひどくないですか??

人には「恒常性」というものがあるので、
「今のままを保とう」
とするんですよねー!

(違う事しようとすると、
キョーレツにイヤな感情を伴う)

けど、筋肉痛が辛くても続けていくと、

「身体動かしてないと、気持ち悪いなー」

って時がくると思います。

お金使うことだって、

今まで自分の楽しみに
あまり使えてなかったのだったら

いきなりラク〜には
使えないアセアセ

でも、筋肉痛のたびに
運動するのを辞めたら、
やっぱりいつまでも、筋肉はつかないんですよ。

ザワザワしたり、不安にかられたり、怖くなったり、って

自分の望みのステージに行く時は
必ずついてくる感情だと思います。

少なくとも私はそうでした。

そういう時は、

ただただ、
自分の感情を眺めてみて下さいね。

「なんで筋肉痛になるのー?!!えーん
って悩まなくてもいいんですよ。

ホント、
立てないくらい痛くても

理由はひとつビックリマーク

そんなもんですからウインク

「ザワザワするなー」
「主人に悪いなー」
「自分ばっかりいいのかなー」

いいんです!

「あー、自分の望みに向かってる痛みなのねー」
って、ナデナデしてあげて下さいねドキドキ

そうしたら、

みほさんのヘアカラーが
希望の色になる2年後には

きっと、
「美容室代3万円」
は普通の事になってますよキラキラキラキラ

最初はガクブルだった、人前で踊る事。
今は楽しみで仕方ないドキドキ

loveドキドキ

コメント

タイトルとURLをコピーしました