今日の午前中は
Hula(フラダンス)のレッスンへ行ってきましたー!

これはイベント時の写真
最近はちょっと(かなり?)ハードな練習をしているんだけど、
この内容って一年前には絶対受けたくないヤツだったんだよね
以前、先生から
ハードなメニューを打診された事もあったんだけど、
その時は
「Hula(フラダンス)が楽しめなくなるような練習はしたくない」って
生意気にもそんなこと言ってた
けど、最近
もっともっと
上手くなりたいって思って、
自ら
「ちょっとハードなレッスンを受けたいんですけど・・・」
ってこちらから先生に相談してた
そうすると、自分でやるって決めたことだから
汗だくでも、倒れそうでも・・・
なんか知らんけど、
メッチャ頑張れる!!
この状態になるのに
私が感じた理由が2つあって
一つ目は
イベントなどで踊る機会が増えて
「フラダンサー」
という事がちょっと普通になってきたこと。
「フラダンサーになりたい」
って思ってた時は、
思いは強かったんだけど、
練習量は今と比べて全然少なかった。
(なりたいって事は、フラダンサーじゃないってことだからね)
でも、
「フラダンサーなんだ」
って思ったら、
「フラダンサーなんだから、普通、練習するよね」
に変わってきたんだよね。。。
そして、
2つ目は
自分で決めたって事。
これって当たり前みたいだけど
ものすごく納得して動けるんだよね。
分かってても出来ない
動けない事って、たくさんある。
そんな時に人から
「こうした方がいいんじゃない?」
って言われたら、
ついつい
「わかってるよ」
って言いたくなっちゃう。
だから、
「自分らしい事」
を見つけて
「自ら動ける時期をちゃんと待つ」
ってことも必要じゃないかな?
最もらしく
「あなたの為よ!」
とか言ってくる人もいるかもしれないけど。
ちゃんと自分のタイミングを見て
まずはゆっくり休むことも必要だと思うよ。
そしたら必ず
動きたくなる時期が来るからね

午後はデスクワーク
love
コメント