お客様の集まる仕組み

8月の半ば過ぎても、毎日暑いですね〜

熊本駅へ行ったら、こんなものが設置してありましたびっくり

なにやら、氷に埋め込まれている

コレッ!

熊本県民以外は、

あまり馴染みのないお菓子と思いますが、

HPからお借りしました。

誉の陣太鼓!

冷やしても、冷やさなくても
美味しいドキドキ

私が子供の頃からある
地元のお菓子ですが、

駅に、普通に設置してあっても絶対スルーしてる。(だって、珍しくないから…  )

でも、氷に埋め込まれていて、
「氷が溶けて、出てきた分はご自由にお食べください。」
みたいな形で設置してあったので、

たくさんの人が集まって、触っていたキョロキョロ

もぅ、何十年も売れ続けているお菓子ですが、

旬のものと組み合わせたり(氷)、
参加型にしたり(どうぞ、お触り下さい)、
ゲーム的な楽しみがあったり(氷から出てきたらget!)

ちょっとの工夫で
とっても新鮮に見えましたニコニコ

自社の商品も
商品の質を上げる取り組みは、
もちろん必要だけど、

お客様が手にとって
楽しんでもらえる仕組みや、
価値を感じてもらえる仕組みづくりも

とっても大切だなぁと、
改めて、感じさせて頂きましたキラキラ

お昼はカレー。夏キラキラキラキラ

loveドキドキ

コメント

タイトルとURLをコピーしました