【何もやってないよ】を信用してはいけない!!!

3日間の出張から無事に熊本へ帰ってきましたー!

(∀`*ゞ)エヘヘ

今回の出張中、とても素敵な女性にお会いできたのですが、

その方から、

「ブログの写真、ちょっと怖いよ! 笑った方が絶対いい!」

とのアドバイスを受けたので、頑張って笑ってみました(`・ω・´)

他人の視点ってメッチャ大事!!!

最近の働き方や、生き方として

ゆる~~~く、頑張らない

みたいなのが主流ですが、

確かに私もそう思う。

ガチガチに力が入っている状態よりも、

ゆるーく、力を抜くことが出来た状態の方が

パフォーマンスは格段に高い。

でも、結果出ている人のやり方って

結構ゆるくない のよねー

本人はナチュラルに、ゆるい雰囲気を醸し出していても、

やってる事と考えてる事、その視点は

普通の人から見たら、

神レベルでストイックだったりする・・・真顔

(そして、嫌な事は神レベルでやらない)

必死に頑張ってる感じではなく

子供がゲームに夢中になってるみたいな感じ。

ゲームばっかりしている子供見たら

「遊んでばっかり」

って思う人の方が多いんじゃないかな??

その「遊んでばっかりいる」

っていうところだけを真似しても

中々同じ結果を得る事は出来ないんだよね。。。

何に夢中になれるかは

人それぞれ違う。

それが、

ゲームかもしれないし、

話すことかもしれないし、

ビジネスかもしれないし、

フラダンスかもしれないwww

せっかく夢中になれる事があるのに、

真面目な人だと

「頑張らないを、頑張る」

という、よくわからない状態になるかもしれない・・・

確かに、ガチガチに長い間頑張ってきた人は

一定期間は「頑張らないを、頑張る」時期は必要かもしれないけどあせる

ゆるく結果を出している人の

「何もやってないよ」は

あなたも、私も信じない方がいいかもしれませんおーっ!

肉好き女子です赤ワインキラキラキラキラ

Loveドキドキ

コメント

タイトルとURLをコピーしました