最近、幼稚園をお休みがちなあゆ君だけれど、
今日は朝から楽しそうに幼稚園へ(こども園なので、土曜日も預かってくれる。)
だから、家でゆっくり1人を満喫

ランチは、大好きなパン屋さんで買ってきた、
キャベツのタルティーヌと、ゴーダチーズのパニーニと、アスパラとベーコンのパン
残りは夜、ワインのお供にしようかな〜
洗濯と、掃除をしたら、
コーヒーを飲んで本を読む。

なんの変哲も無いサラダ。でも美味しい
普通の一日。
でも、たまらなく幸せ

デザートはピオーネ。甘ーい
ワクワクとか、ドキドキとか。
もちろん心の羅針盤として
大事な機能なんだけど。
自分の外側にあるモノばかり
過剰に追い求めても、
刺激中毒になってしまう。
何か起こった事で
最初に出てくる感情って、
ただの反射だから。
大事なのは、
その奥に出てくる気持ち。
しっかり自分の奥にある感情を
感じる事が出来たら、
こんな普通の日常でも、
「ありがとう」
って涙が出てくる。
ちなみに、今日私は数回涙でた
1回目は、洗濯中に
太陽の光がポカポカ気持ち良くて
「ありがとう」
2回目は、パンを一口食べて、
温かくて美味しくて
「ありがとう」
・
・
・
って感じだ(笑)
ハタから見たら、ちょっと変な人かもね。
だけど、私もバタバタと忙しかったり、
やる事が多過ぎる時は、
全く何も感じない。
ただ、次にする事を考えてるだけ。
でも、せっかく自分の命を使って、
1日を過ごしているのだから
「こなす」より、
たくさんの幸せを感じながら暮らしたいなーと
改めて思ったのでした
あなたは今日、どんな一日を過ごしてる?

あなたの一日が良き日であります様に
LOVE
ただ今、京都でのセミナーの募集をしております。
天職と適職を知り、ビジネスをデザインするセミナー好きな事をビジネスにする法則をお伝えします
お申込みはこちら
コメント