昨日は、お昼あゆくんと一緒だったので、
ランチも2人で
近所の生パスタ屋さんへ行ってきました

私は明太子と大葉のパスタ

あゆくんはお子様ランチ
「ハンバーグとパスタのセット」と書いてあったのですが、
「コレ、ハンバーグじゃないよ!ミートボールだよ!」との事。
4歳にして、違いがわかる男(笑)
私を含むほとんどの方は、
毎日、意識しないと
「気づいたら、同じパターンで過ごしている」のではないでしょうか?
「もう、我慢しないと決めた。」「自分を大事にする!」
でも、自分に厳しい基準が
しっかりと染み付いたままだったら、
「我慢しないと決めた」行動は、
「きつい時は少し休む」程度。
(それ、当たり前ですから、、、)
ちゃんと回復するまで休めればいいのですが、
罪悪感が出て、少し楽になると復帰。
これだと、今だけは少し良くなっても、
根本的な解決にはならず、
同じ様な問題はいつも起きてくるでしょう。
じゃあ、どうしたらいいのか
・
・
・
残念ながら、今のあなたの頭では、
答えはでません()
そんな時は目先を変えて、
その問題に取り組むのではなく、
ただ、日常の生活で、
普段の自分が絶対に選ばないモノを選んでみる。
コレも、効果的なトレーニングになります
いつもは行かない、店へ行ったり、いつもは買わない、物を買ったり、いつもは会わない、人に会ってみたり、ふと、予定を変更してみたり。
今のあなたの思考は、
今のあなたの環境や行動パターンから作られています。
だから、
「絶対選ばない様なモノを選ぶ」事は、
結果を出すトレーニングではなく、
今の思考を手放すトレーニングなのです。
「役に立つのかな?」とか、
「意味あるの?」なんて考えず、
面白がって、淡々とやってみたらいいと思いますよ

気づいたら、色々変わってたりして
LOVE
コメント