夫の実家に行きたくない③

続きです。。。

夫の実家に行きたくない①
夫の実家に行きたくない②

「伝わるかは分からないけど、
私の気持ちを話してみよう。」

先延ばしにしたい気持ちもあったけどw
「その時は、いつだって今だ。」
そう思い、夫に話をした。

ランチは、キムチチャーハンとオニオングラタンスープと、ぬか漬け。
統一感がないw

お母さん「今度、実家に戻る時、子供達と3人で行って欲しいんだけど。。。」

お父さん「えっ!行きたくないと?」

「行きたくない訳ではない」と伝えたけど、
じゃあ何で行かないのか、
その時は、全然理解出来ないって感じだった夫。

美味しい寿司も良く作ってくれる夫だけど。

たしか、この時は、
いつも通り帰省したと思う。
(うろ覚え)

私の主張は通らなかったけど、
言えた事にホッとした。

相手といい関係を築く事は表面上、上手くやり過ごす事じゃない。

表面上、上手くやり過ごしても、
相手との距離が近くなったり、
自分に余裕が無くなった時は

いつか誤魔化せなくなるからね。

どうせボロが出る(笑)

相手がガッカリするかもしれない事でも、
自分の気持ちをちゃんと言う。

そして、相手が
自分の思い通りに行動してくれなくても
拗ねない。

(よく拗ねてた私が言うw
相手だって、ずっと合わせてられないよね。)

そうやって、少しづつ、
相手に強制せずに
自分の気持ちを伝えていたら、

ある日から突然

「俺たちだけで実家行くから。
家にいる?」

ってキョロキョロキラキラ

喜んでいる私を見て、
たまに夫が子供達を連れて帰省するスタイルは
スタンダードになった。

普段言いたい事を我慢していると、
相手に伝える時は
状況も気持ちも重ーくなってしまいがち。

1人ご飯。楽しい楽しい楽しいラブ

でも、いつだって望みが叶いやすいのは
「叶っても、叶わなくてもOK」
そんな軽い気持ちの時。

あなたの望みも
爽やかな気持ちで
相手に伝えてみてねニコニコ

(夫の実家に行きたくない 完)

コメント

タイトルとURLをコピーしました