頭では、当たり前みたいに思っている事でも、
数年前とは全然違う感覚で、
「こういう事か〜」
みたいに肚から分かる瞬間がある。

例えば、
「自分らしく生きる」という事。
これも、大切な事だし、
私自身も結構出来てるような気がしてたけど、
あまりに漠然としているので、
「こういった場合はコレ」
みたいな正解は無い
あくまで、日常の中で感じる事を大切に
少しづつ行動していくしか無いよね。

子供達が「ドラえもんランチ」を食べたいと言うのでw「ほっともっと」へ。
私はビビンバを
自分らしく生きる=自分に正直に生きる
だと思うけど、
ずっと軽い肩こりがある人みたいに
「あるのが当たり前だと、不快な事でも、大して嫌だと感じない。」
って事も起こる。
困るほど痛いと、治そうと思うかもしれないけどね。
私もそういう所があって。
普段、意識して我慢する事は
ほとんど無いけれど、
日常の中でちょっとザワッとしたり、
チクッとする事に丁寧に向き合うと
まだまだ出てくるよ。

会社の近くのカフェで一休み
何処か遠くへ出かけたり、
ドラマティックな事が起きなくても。
自分の心に向かえば、
素敵な体験をする事ができるね!
LOVE
コメント