キャッシュポイントの見つけかた7選【前編】

起業コンサルタントの

福田香織です。

私のプロフィールはこちらをどうぞピンク薔薇

今日は、何していいか分からないけど、
起業したい!と思っている方へのお話ニコニコ

自分のキャッシュポイントを見つけて、
稼ぎたいと思っていても、

最初は、どうやって見つけたらいいかわからないよねー笑い泣き

だからって、
知識を増やしてみたり、
手当たり次第やってみたり、、、

まぁ、そういうのもいいんだけど、
闇雲にやっても、
なにせ、時間がかかるチーン

だからちょっと「キャッシュポイントの見つけ方 7選」書いてみるよー!

①普通に出来ることを自覚する
1番目に書いてしまったけど。これを自覚するのは、1番難しいかも(笑)

当たり前に、普通に出来るって、
「歯磨き出来る」とか、
「お風呂入る」とかと同じでいちいち考えないレベルでやってるから。

多分、周りの人から褒められてても、あなたはスルーしてると思うよw

最初は「自分が普通に出来る事ってなんだろう?」って意識する事から始めてねー!

②よく褒められる事を書き出してみる。

これは必ず、書き出してみる事がポイント!
最低でも10個くらいかな?  

多分、あんまり自分ではいいと思ってない事も褒められたりしてると思うよー!

ただ、気をつけるのは、「これは”稼ぐ”には関係ないだろう。」なんて勝手に判断しないでねー。

①の普通に出来る事を自覚するの手助けにもなるよー!

③得意な事を書き出してみる。

単純に「得意」って人より出来る事だから、

「苦手な人」にやってあげた時、キャッシュポイントになる可能性は高い。

書き出す時のポイントは、「些細な事もちゃんと書く」って事。

例えば、
・誰かの機嫌が悪いのはすぐ分かる。
・頼まれ事があれば、頼まれた事以外でも必要な事に気づく。
・人のサポートが苦にならない。
・タイピングが早い。  等

↑ある人にとっては当たり前で、
ある人にとっては、凄い事。

①と違うのは、「得意という認識がある事」
②と重なるところも多いかもねー!

クローバー

ちょっと長くなったので、
残りは次回にニコニコ

良かったら、時間をとって、
セルフワークしてみてねー!

LOVEドキドキ

コメント

タイトルとURLをコピーしました